宮古市映画事情 ― 2020/03/01 00:33
これがよかった ― 2020/03/01 01:11
『男はつらいよ 50 お帰り寅さん』
渥美清が亡くなって24年かな(1996没)。
タコ社長もおいちゃんもおばちゃんも御前さまも、
死んじゃってるんで成り立つんかな~と思っていました。
倍賞千恵子と前田吟は生き残っているんで・・・、
佐藤蛾次郎と美保純も忘れちゃいけない。
浅丘ルリ子さんもバリバリの現役!!
まっ、
単なる名場面の寄せ集めなのかな~、
と思って観たら・・これがこれが・・・。
満男(吉岡秀隆)が、
これもびっくりの後藤久美子と、
いい味出してくれているのってなんのって。
二人とも歳はとったが、いい面構えになってました。
時折出る寅さんの名台詞と、歴代マドンナたち。
とにかくよくまとまっていたので、
さすがの山田洋二監督です。
1700円の木戸銭払ったとき、
ポケットティッシュくれましたが、
涙拭くのに必需品でした。
「2」も観てみたい気がしますが、
やめときましょう山田監督。
渥美清が亡くなって24年かな(1996没)。
タコ社長もおいちゃんもおばちゃんも御前さまも、
死んじゃってるんで成り立つんかな~と思っていました。
倍賞千恵子と前田吟は生き残っているんで・・・、
佐藤蛾次郎と美保純も忘れちゃいけない。
浅丘ルリ子さんもバリバリの現役!!
まっ、
単なる名場面の寄せ集めなのかな~、
と思って観たら・・これがこれが・・・。
満男(吉岡秀隆)が、
これもびっくりの後藤久美子と、
いい味出してくれているのってなんのって。
二人とも歳はとったが、いい面構えになってました。
時折出る寅さんの名台詞と、歴代マドンナたち。
とにかくよくまとまっていたので、
さすがの山田洋二監督です。
1700円の木戸銭払ったとき、
ポケットティッシュくれましたが、
涙拭くのに必需品でした。
「2」も観てみたい気がしますが、
やめときましょう山田監督。
普代村のラーメン ― 2020/03/25 18:51
3月の3連休は天候も悪く、
洗濯買い物以外は宿舎で過ごしました。
例のコロナ騒ぎは岩手県はまだ感染者もないのですが、
第1号になっちゃうと公開処刑状態で報道されるので、
怖いです。
今日26日の水曜は仕事で普代村まで行き、
お昼は海沿いの「魚定」というところで食べました。
いまだにプレハブ小屋で営業していて、
仮設感バリバリです。
写真の塩ラーメン(800円税込)を食べました。
魚介系の具材がたっぷりでおいしかったです。
ホタテ、ムール貝、カニ、イカ、ホタルイカ、エビと
数種類の海藻が載っていました。
この上に磯ラーメンというのがあり、
具材が塩ラーメンの倍くらい乗っているらしいですが、
1180円とかで昼飯としては予算オーバーです。
塩ラーメンで充分でした。
洗濯買い物以外は宿舎で過ごしました。
例のコロナ騒ぎは岩手県はまだ感染者もないのですが、
第1号になっちゃうと公開処刑状態で報道されるので、
怖いです。
今日26日の水曜は仕事で普代村まで行き、
お昼は海沿いの「魚定」というところで食べました。
いまだにプレハブ小屋で営業していて、
仮設感バリバリです。
写真の塩ラーメン(800円税込)を食べました。
魚介系の具材がたっぷりでおいしかったです。
ホタテ、ムール貝、カニ、イカ、ホタルイカ、エビと
数種類の海藻が載っていました。
この上に磯ラーメンというのがあり、
具材が塩ラーメンの倍くらい乗っているらしいですが、
1180円とかで昼飯としては予算オーバーです。
塩ラーメンで充分でした。
最近のコメント