冬旅の記録2017/01/29 21:03

連続した正月休みは久々です。
前回記載したとおりこの正月は北海道に行っていました。
「北海道東北パス」を使った久々の冬旅です。

「北海道東北パス」というのは、
コンセプトは「青春18きっぷ」のようなものですが、
新幹線開通でJRが手放した
「青い森鉄道」や「いわて銀河鉄道」に乗ることができることが、
「青春18きっぷ」との大きな違いです。

ただし、、
7日間(以前は5日間)連続になり、途中休むことができません。

青森~札幌間の「急行はまなす」がなくなり、
宿代を浮かすことができなくなったと引き換えに、
7日間に延ばされたのかな・・・?

ローカル列車乗り継ぎ盛岡2017/01/29 21:25

この店一段と高くなりましたね~~。
ローカル列車乗り継ぎ盛岡にたどり着きました。

八戸のフェリーまで時間があるので、
駅前「盛楼閣」で冷麺をいただきました。
ビールと焼き肉とも思ったのですが、
高くって手が出ませんでした。

今夜は「急行はまなす」がなくなったので、
宿代浮かすのに
八戸~苫小牧のフェリーにしました。

この切符は特別新青森から新函館北斗までであれば
特急券さえ買って新幹線に乗ることができますが、
昼の新幹線代4500円くらい払って函館で宿とるなら、
八戸から同じ値段のフェーリー代で一泊したほうが良い。

しかし、
この段階で、苫小牧行きのフェリーが予約取れておらず、
最悪青森から函館かなと思っていましたが、
シルバーフェーリーに電話したところキャンセルが出て、
乗れるとのこと。

函館についたのでは、
苫小牧まで普通列車は1日かかります。

やっぱ北海道だよな~~2017/01/29 21:58

一面の雪景色
八戸では雪はなかったのですが、
一夜明けて苫小牧は雪景色・・・。

海峡一つでこうも違うものなのですね。

フェーリー乗り場から苫小牧駅まで路線バスです。

釧路に向かいます。