またやっちまった・・ ― 2015/02/08 22:02
郡山のイエローハットでオイル交換をしている時間に、
よく行くのが万代書店というリサイクルショップです。
すぐ目に飛び込んだのが、
使用感の少ない電波ソーラーG-SHOCK!!
3,800円(税別)というのは、
なかなかオークションでも巡り会えない価格。
思わず買ってしまって、
今年3台目の時計購入です。
ここでは書きませんでしたが、
正月にショーもないマルマン製の電波ソーラー買ったのでした。
(なんと、1,600円・・・・実は・・・。)
年度でいえば福島きてから4台目ですね・・・・・。
でもね、
使用感は無いものの10年前の機種だったのですね。
液晶デジタルだしいつまで使えるものやら・・・。
Q&Qは売り飛ばすこととして、
今度はこれを7万時計の影武者にするのだ。
よく行くのが万代書店というリサイクルショップです。
すぐ目に飛び込んだのが、
使用感の少ない電波ソーラーG-SHOCK!!
3,800円(税別)というのは、
なかなかオークションでも巡り会えない価格。
思わず買ってしまって、
今年3台目の時計購入です。
ここでは書きませんでしたが、
正月にショーもないマルマン製の電波ソーラー買ったのでした。
(なんと、1,600円・・・・実は・・・。)
年度でいえば福島きてから4台目ですね・・・・・。
でもね、
使用感は無いものの10年前の機種だったのですね。
液晶デジタルだしいつまで使えるものやら・・・。
Q&Qは売り飛ばすこととして、
今度はこれを7万時計の影武者にするのだ。
ショーもないマルマン製 ― 2015/02/08 22:23
先ほどの補足で、
ブログに書けなかった
時計ネタです。
例の7万時計の影武者を捜していたところ、
お正月に福島のリサイクルショップで、
未使用品の電波ソーラー(マルマン製)が、
1,600円で購入できたので喜んでいました。
(お正月特価で全商品2割引だった・・・。)
でも・・よく調べたら・・・・、
電波ソーラーっていいながら、充電できないとのこと。
要は、
1次電池で駆動している電池を長持ちさせるために、
光の当たっているときはソーラーの電源をあてて、
1次電池を休ませるというもの。
(ハイブリッドって、なんのこっちゃ)
しかしそれもそうだ。
そういう手もあったのだ。
私は、カシオの電波ソーラーを新品で買っても、
3~4年位で止まってしまったことがあった。
2次電池だって必ず寿命というものがあるのだ。
1次電池は休み休み使うと意外に長持ちする。
さすが、マルマン!、良いところの目を付けたものだ。
ブログに書けなかった
時計ネタです。
例の7万時計の影武者を捜していたところ、
お正月に福島のリサイクルショップで、
未使用品の電波ソーラー(マルマン製)が、
1,600円で購入できたので喜んでいました。
(お正月特価で全商品2割引だった・・・。)
でも・・よく調べたら・・・・、
電波ソーラーっていいながら、充電できないとのこと。
要は、
1次電池で駆動している電池を長持ちさせるために、
光の当たっているときはソーラーの電源をあてて、
1次電池を休ませるというもの。
(ハイブリッドって、なんのこっちゃ)
しかしそれもそうだ。
そういう手もあったのだ。
私は、カシオの電波ソーラーを新品で買っても、
3~4年位で止まってしまったことがあった。
2次電池だって必ず寿命というものがあるのだ。
1次電池は休み休み使うと意外に長持ちする。
さすが、マルマン!、良いところの目を付けたものだ。
最近のコメント